所在地確認ハガキのFAQ一覧
11件中 1 - 10 件を表示
法人契約で、ハガキが返送になったので別の住所に送ってほしい
法人名義の場合は、登記簿謄本記載の本店住所にてお受け取りいた...
ハガキはどの住所に送付されているのか
所在地確認ハガキは、ご登録の「現住所」へ送付されます。<現住...
所在地確認ハガキを再発行する際、費用は発生しますか?
ハガキの再発行には350円の手数料がかかり、次回ご請求額に合...
ハガキが届きません。
ハガキの発送手配から配達完了まで2~3営業日ほどかかります。...
契約後アプリにログインしたが、電話がかかってきても着信画面が起動せず、不在着信の履歴のみ残ります。
ご契約後、弊社から発送する所在地確認のはがきに記載された制限...
本人確認書類に不備があるとどうなりますか?
本人確認書類に不備がある場合は開通処理に進むことができないた...
番号移転の手続き後、確認書類はどこに送付されますか?
お申し込み時にご登録頂いた住所宛に所在地確認のはがきが転送不...
ハガキを送ってもらったが保管期限が切れてしまったようです。再度送ってもらうことはできますか?
再送は可能ですが、1回の再送ごとに350円の料金が発生します...
開通用のハガキをなくしてしまいました。どうすればよいですか?
サポートセンター迄ご連絡をいただければハガキを再送いたします...
申し込み後の所在地確認ハガキの受け取り先を変更できますか?
法制度の定めにより、所在地確認のハガキの発送先を変更すること...
≪ 1 / 2ページ 次へ ≫
お申し込み後のお問合せ
ご契約中のお客様は、まず「よくあるご質問(FAQ)」をご確認ください。お客様ページからお問合せ
すでにサービスをご利用中の方は、「お客様ページ」内の「お問い合わせ」からお問い合わせください
- お電話でご連絡いただく際は、契約番号・ご登録名義をオペレーターにお伝えください。
- お客様ページよりお問い合わせいただくと、よりスムーズに対応できます。
- 03plusでご契約の電話番号から発信した際には通話料は発生しません。
- ご回答までにお時間を頂く場合がございます。
- ご回答の内容は、転用、二次利用、又は当該お客様以外に開示する事を硬くお断り致します。
- フォームからのお問合せについては、メールアドレスに誤りがある場合やシステム障害が発生した場合などには、お返事できない場合がございます。
- 営業、商談、営利目的のご連絡はお断り致しております。
- フォームからお問合せいただいた場合でも、お問合せ内容によってはメールではなく、お電話にてご連絡させて頂く場合がございます。