解約のFAQ一覧
33件中 11 - 20 件を表示
解約をしたいのですが、契約時の電話番号が分からなくなってしまいました。
ご契約電話番号が不明な場合、03plusの解約手続きは以下の...
解約申請後、ログイン画面にある「端末の解除」操作は必要ですか?
解約申請後に03plusアプリを全く利用しない場合を除けば「...
解約した番号をもう一度使いたいのですが、どうすれば良いですか?
解約済みの番号を再契約することはできませんので、新規で再度お...
留守番電話と時間外アナウンスを個別に解約できますか?
オプションは個別で解約することができます。ただし、オプション...
解約成立後に番号を他のサービスに番号ポータビリティで転出する事は出来ますか?
03plusの解約が成立している場合(解約申請後2か月後の2...
契約が複数ある場合、1つの契約だけ解約できますか?
可能です。その契約の基本ID(契約番号)とパスワードでお客様...
解約してしまった場合、再度利用するにはどうすればいいですか?
解約後は新規でのお申し込みが必要となります。...
番号ポータビリティで他の事業者に移行したのですが、こちらは別途解約する必要があるのでしょうか?
はい。他社様へ番号ポータビリティは、解約のお手続きが必要です...
着信課金番号を複数番号契約しています。1番号だけ解約する場合は保証金は返金されますか?
保証金の返金はサービスの解約時にまとめて返金させていただくか...
03plusを解約したいのですが、どうすればいいですか?
お客様ページより解約申請をしてください。解約申請後、2か月後...
お申し込み後のお問合せ
ご契約中のお客様は、まず「よくあるご質問(FAQ)」をご確認ください。お客様ページからお問合せ
すでにサービスをご利用中の方は、「お客様ページ」内の「お問い合わせ」からお問い合わせください
- お電話でご連絡いただく際は、契約番号・ご登録名義をオペレーターにお伝えください。
- お客様ページよりお問い合わせいただくと、よりスムーズに対応できます。
- 03plusでご契約の電話番号から発信した際には通話料は発生しません。
- ご回答までにお時間を頂く場合がございます。
- ご回答の内容は、転用、二次利用、又は当該お客様以外に開示する事を硬くお断り致します。
- フォームからのお問合せについては、メールアドレスに誤りがある場合やシステム障害が発生した場合などには、お返事できない場合がございます。
- 営業、商談、営利目的のご連絡はお断り致しております。
- フォームからお問合せいただいた場合でも、お問合せ内容によってはメールではなく、お電話にてご連絡させて頂く場合がございます。